自社サイトでブログを書くメリット

 
自社サイトの運用目的とは一体なんでしょうか。
自社の実績を伝えたい、製品やサービスを知ってもらいたい、名刺代わりとして持っていたいなど、様々あると思います。
 
一方でどのような運用目的のサイトでも、サイト情報の鮮度を保った方が良いと言われています。
そのためにはサイトの定期的な更新が必要になります。
 
サイトの更新とは、例えば会社概要に書かれている情報を更新したり、新たなページを追加するといったことですが、専門知識が必要だったり、定期的に更新するのが難しかったりで、
なかなか手軽に作業ができない部分です。
 
ただ、誰でも手軽に、定期的にできる更新があります。
それが自社サイトでブログを書くことです。
 
今回は、定期的なブログ更新がもたらす様々なメリットをご紹介します。

定期的なブログ更新のメリット

定期的なブログ更新を行うことで以下のようなメリットが期待できます。

1.流入数の増加が期待できる

定期的なブログ更新を行うことで検索結果に表示される可能性が上がるため、検索を入り口とした自社サイトへの流入数増加が期待できます。

Googleのサイト評価基準に、サイト内のページ数とサイトの更新頻度があります。
定期的なブログ更新によって、ページ数と更新頻度をアップさせることができるため、検索結果に表示される可能性が高まります。

その結果として、サイトへの流入数増加が期待できます。
下図は弊社で保守管理しているクライアント様で、定期的に記事を更新しているサイトの年間流入数の例です。

2.ユーザーからの企業理解を高め、イメージアップにも役立つ

自社の事業やサービスの詳細は、自社サイトの「事業内容」ページだけではユーザーに伝わり切らないことがあります。ブログ記事に事例や詳細記事を投稿しておくことで、自社の事業内容を深掘りできるため、ユーザーの企業理解を高めることができます。

また、「〇〇研修に行ってきました」や「△△展示会に参加しました」といった業務に関連した日常ブログは、「新しいものに触れて勉強している」「成長意欲がある」といったポジティブな印象をユーザーに与えるため、自社のイメージアップに繋がる効果があります。

【おまけ情報】ブログ記事作成のテクニック

おまけとして、ブログ記事の作成で使えるテクニックを載せたいと思います。
記事を書いてみようとブログを開いたは良いけれど、どう書いたら良いかわからない・・・という方は参考にしてみてください。

【結論から書き始める】

文書作成のテクニックの1つです。結論を真っ先に書くことで、ブログで伝えたいことを確実にユーザーに届けることが出来ます。

プレゼンやスピーチ、文章で伝えたいメッセージをクリアにし、受け手に説得力のある内容を伝えるための手法としてPREP法というものがあります。
PREP法で書かれた文章の方がGoogleからの評価が高いと言われています。

【検索して欲しいキーワードを選定・使用する】

皆さんが検索して欲しいキーワードをブログ記事に多数含めることで、検索上位に表示される可能性が高まります。
その際、自社に関わるキーワードをしっかり選定することが重要です。

私たちメディア・ラボを例にしますと「Webサイト制作」「LP制作」といったキーワードで自社サイトが検索上位に表示されれば、閲覧ユーザー数が増える可能性が上がります。

【画像や図を入れる】

文章で説明すると複雑になってしまう内容は、画像や図を用いることで直感的に伝わりやすくなります。
説明目的以外にも幕間として画像を使用すると、ユーザーの目を休めることもできます。

おわりに

ここまでブログ更新がもたらすメリットや、少し踏み込んだテクニックについてご紹介してきました。

最後に、皆さまに一番お伝えしたいことは

気軽に書いてみることが大事!

ということです。

難しく考えずに始めていただき、書く習慣をつけるところから目指してみるのはいかがでしょうか。
「不動産会社のブログでラーメン屋さんのことを書いたら、ラーメン屋さんの名前で自社サイトが検索上位に来るようになった」
など思いがけないキーワードで検索上位に入ることもあります。
狙ってできるものではありませんが、書いてみることがこうしたメリットにもつながります。
まずは気軽に始め、楽しみながら継続いただければと思います。

併せて、専門知識が必要な更新に関しては私たちメディア・ラボでお手伝いいたします。
お気軽にご相談ください。

ご質問やお問い合わせはこちらまでお願いします。

COLUMN archives